カテゴリー ‘新着情報’ 一覧
2月2日〜4日・伊勢神宮へ!(2021-02-05)
2月2日〜4日まで、毎年恒例の伊勢神宮へ旧暦の新年ご挨拶、ご祈願へ行って来ました! 今年は124年ぶりの2月3日が立春。 立春は春が始まる記念の日。そして旧暦では一年が始まる「お正月」に該当する重要な日です。 今でも中国 […]
2021'謹賀新年(2021-01-01)
2021’謹賀新年 旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、誠にありがとうございました。 本年は禅の心 ”動と静” をコンセプトに、精神性の高い製品・サービスを開発します。 なにとぞ本年も倍旧のご支援のほど […]
奈良の印伝の革小物(2020-12-05)
奈良の老舗、印伝の製品を作っている会社と打ち合わせへ。 弊社SAMURAIの革小物製品の制作について相談。 印伝とは鹿の皮を使用し、革をなめした後、染色し漆で模様を描いています。 漆独特の光沢感が革製品の存在感を発揮しま […]
”日本美術の裏の裏”(六本木サントリー美術館)鑑賞(2020-11-15)
今日は9月より開催していた、” 日本美術の裏の裏 ” を鑑賞してきました。 古くから身の回りのあらゆる調度品を、美意識の表現の場としてきました。 「 生活の中の美 」 これこそが美を生み出して […]
SAMURAI・禅モデル(2020-10-10)
SAMURAI・禅モデルは、 ”動と静” の心を、見えない内側へ素材をあしらい、 その心を日常の生活シーンで発揮してもらうコンセプト・モデルです。 これから配色も変えて、新作を積極的に発信していきます。 お楽 […]
”座禅会” 秋の接心 京都合宿(2020-09-27)
月一回、経営者の先輩・仲間と組んでいる座禅会。 今回は師匠がお世話になっている京都のお寺にて 特別に一泊二日で座禅を組ませていただきました。 凛とした清々しい空間のもと、とても充実した時間を過ごしました。 […]
鹿児島研修9/19~(2020-09-19)
鹿児島研修二日目、今日は知覧へ。 昭和20年終戦間近の知覧は、神風特攻基地として日本國の為に 多くの特攻隊の方々が飛び立って行きました。 今の日本の平和と安定は、当時の神風特攻隊の方々が楯になって いただい […]
鹿児島研修9/18~(2020-09-18)
現在月一回勉強している氣学の仲間とフィールド・キャンパス鹿児島へ。 今回は大きく明治維新前後の時代と、大東亜戦争終戦間近の時代の学びへ。 今まで何回も鹿児島へは行っていますが、同じ学びをしている仲間と行くのも 多くの氣付 […]
終戦記念日に靖国神社参拝へ(2020-08-15)
8月15日、我が祖国、日本の終戦記念日に靖国神社へ参拝へ行って来ました。 毎年この日はいつも暑く、この日もとても暑く汗が滴り落ちました。 コロナウイルス中とはいえ、沢山の方々が参拝に来ておられ […]
しばしの夏期休暇、千葉.房総へ(2020-08-12)
少し早めに千葉.房総へ夏期休暇へ行ってきました。 数年前から房総に小さな家を借りており、定期的に心と身体をリフレッシュしています。 ここ最近はサップサーフィンも行い、海と太平洋の風からパワーを […]